『 物事がうまく運ばない時は? 』
今回は、だまし絵にみる二面性のお話しです。
錯覚(さっかく)という言葉は
聞かれたことがあるかと思いますが、
錯覚とは、人が見たり聞いたりした情報が、
実際とは、
違って知覚(ちかく)される現象をいいます。
あなたは
アイキャッチ画像が、
何に見えるでしょうか?
これは、有名な「だまし絵」です。
見方は2通りあります。
おわかりでしょうか?
正解は、
斜め後方を向いている若い婦人か、
右を向いた老婆の横顔です。
あなたはどちらに見えますか?
婦人の耳と老婆の目、婦人の顎と老婆の鼻、
婦人のネックレスと老婆の口が
それぞれ対応しています。
人によっては婦人か老婆のどちらかにしか
見えない場合もあるでしょうし、
婦人と老婆を交互に見ることのできる人も
いるでしょう。
しかし、婦人と老婆を「同時に」
見ることはできないのではないでしょうか?
「婦人と老婆」に代表される、
複数の意味が込められている絵や図版のことを
「多義図形」と呼びます。
ある一つの図形を、Aという対象としてもBという対象
としても認識できるとき、AとBが両方同時に知覚
されることはないと考えられているそうです。
つまり、片方(例えばA)が意識に上っている瞬間は、
Bは意識下(すなわち無意識)にあるということです。
そのため、
多義図形を見ている時の脳活動を実験的に
調べることにより、意識や無意識といった難問に
取り組むことが可能になるといえます。
ご紹介した絵のオリジナルは、
1888年にドイツで発売された絵葉書だといわれています
2年後の1890年には、ある会社がこの絵を用いて
宣伝用のポスターを作製しています。
その後、
1915年にイギリスの商業雑誌にイラストという形で
紹介され、1930年にはデフォルメされたバージョンが
心理学の学術誌に掲載されました。
古い歴史を持つ「婦人と老婆」は、
1915年に雑誌に掲載されたイラストが、
そのオリジナルだと紹介されることが多いようですが,
実際には作者不詳のようです。
このすばらしい「だまし絵」は、100年の時を経て、
今でも人の心を引きつける力を持ち続けています。
こちらの題材を通してあくまでも、
だまし絵ではあるのですが、同じ方向から見ても視点が
ことなることによって、一つの事象が二面性に見える。
すなわち、
事象というのは、視点を変えることによって違った解釈が
出来るということを申し上げたかったのです。
あなたが今もし、物事が上手く運ばないといった時で
あったなら、少し見方を変えてみると、意外に答えが
すぐに見つかるかもしれません。
P.S.
ちなみに「婦人と老婆」では、もう一つ、
多義的な図が隠されています。
ボンネット(帽子)に注目してみてください。
答えは、
メルマガにてお知らせしますので、
気になった方は、登録しておいてください。
→ 【公式メルマガ登録】
Sam
ひと押し頂くと嬉しいです。
最近のコメント