『国際感覚を体験する方法』
私は学生の頃、留学をしたことがあるのですが、
帰国後、ずっと、考えていたことがありました。
それは、私自身がホームステイの経験をさせて
頂いたことがあったので、ホストファミリーを
経験してみたいということでした。
具体的には、海外の学生たちを自宅で受け入れ
るといったことです。
関西より関東に引っ越してきて、初めて住んだ
所が浦安という街で、現在も行われているよう
ですが、浦安市国際交流協会(U.I.F.A.)という
機関があってそちらに登録を行いました。
初めて受入れた外国人の方は、
パキスタン人の方でした。
英語は通じるには通じたのですが、
食に関しては、かなりの制限があり、
食卓に出すものをかなり気を使ったのを
記憶に残っています。
以降、オーストラリア人の学生やヨーロッパ、
オランダの学生やアジア、中国人、インドネシア
人の方、あまりにも沢山の方を受け入れたので、
すべてを列挙するととんでもない数になってしま
すのですが。。
こういった受入れはすべて、ボランティアで行わ
れているので、家族協力なしにはできないことで
はあるのですが、とても良い経験になったと思っ
ています。
先にもあげた食のこととか、こと細かな文化に
ついても、お金には換算出来ない位の価値がある
と思っています。
また、ステイ中にどこかに出かけたり、
一緒にいる時間をとおしてステイしている学生
の国のことを生で聞けるので、とても勉強にな
ります。
様々なケースがあるのですが、最初特に感じた
ことは、日本人程、日本のことを意外と知らな
いのです。
なので、英語で自身の国のことを表現できる
ように、予習にはことかかなかったです。
必要に迫られて、勉強に迫られるこれって、
ホント理にかなった勉強方法だと思いました。
日本の大学に勉強をしにきている学生のケースは、
ある程度、日本語を勉強しているので、当時は、
学生の日本語のレベルの方が自身英語のレベル
よりはるかに高かったのを記憶しています。
さらに、いいことは、ステイしてくれた学生さん
たちの国に自分自身の拠点ができます。
実際に受入れをした学生さんのご自宅に逆に
ホームステイさせて頂いたこともあります。
日本も2020年のオリンピックに向けてどんどん
外国の方が日本に訪れるかと思いますが、
自身の国際感覚を養う磨く絶好のチャンスに
なるのではないかと思っています。
私の場合は、浦安市が特に国際交流に力を
入れていたので、この機関をうまく活用
することができました。
一足飛びに、ホストファミリーにならなくても、
こういったイベントを行っている機関も沢山
あるかと思いますので、是非ご興味のある方
や外国人のお友達を作って、語学を勉強と
思っていらっしゃる方には、とても良い
チャンスではないかと思います。
わたしの経験談ではありますが、
お役に立てれば幸いです。
Sam
ブログランキング参加中です(^^♪
【公式ブログは今何位?】
はじめまして、ゆきと申します。
国際感覚を経験する方法というのは、
自信が海外に行くことだけではなく
ホームステイ先として受け入れをする事でも
経験ができるんですね!!
自分が様々な国に足を運ぶとなると
色々と制限もあるかもしれませんが
ホームステイ先として受け入れるという事は
家族の協力も必要にはなりますが、
本当にたくさんの国の方々と交流が出来る
良い機会になりますね^^
貴重な経験談をありがとうございました。
応援完了です。